SSブログ

あんた、サヨクでしょ? [社会について]

結構多くの人が知らないのが、
共産主義は民主主義の1つの形である
ということである。さらに「民主主義を科学的に進めたものが共産主義である」という(ここで脊髄反射せずに最後まで読めよ)。

ここで言う科学的ってのは「理屈で進める」ということである。だから素晴らしいものであって、人類はすべてそういう方向に行くべきだというのが共産主義者たちの発想である(らしい)。

だから理屈で割り切れないこと、たとえば宗教だとか天皇制だとか王政だとか貴族だとかを否定するようなことをする。民族主義などもってのほか。

逆に、宗教であるとか民族であるとか、そのほかにも科学(理屈)では割り切れないことがある、とする立場も当然ある。そこで、少し強い定義であるが、前者を「左翼」後者を「右翼」と呼んでみようと思う。

この定義に則れば私は完全な右翼である。専門がすべてを理屈で構成している数学であっても、というよりそうであるからこそ、世の中には理屈では割り切れないものがたくさんあることを肯定する。天皇制のようなものも然り。自身は日本的な宗教観(神社で初詣をし、寺に墓参りに行き、教会で結婚式をするというような)の人間であるが、それぞれの宗教を大事にしたいと思っている。

世の中が理屈で割り切れないのは当然である。その例として挙げたいのが、毛沢東の大躍進政策、とりわけ四害駆除運動である。 雀は米を食べるから害だ、だから駆除しろといって徹底的に駆除した結果、それまで雀が食べていた害虫が異常発生し、米の収穫量が激減したという話は有名だ。そんな簡単な理屈では世の中は(自然は)済まないわけで、結局共産主義体制自体が悉く崩壊したのは歴史が示すとおりである。

そんなことを踏まえながらも、実は私は昔から「アベちゃんはサヨクだ」と言ってきている。旧ブログでも第1次安倍政権についてそれを書いている(ここで言うのは、歴代自民党政権の施策は社会主義的な施策であったとかそんなことではない)。

で、このところ聞こえてくる施政方針にもそういうものが見えるので、改めて述べたい。
大学在学中は授業料無償化し卒業後納付 首相に提言提出 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170522/k10010990911000.html
NHKnewsWeb2017年5月22日 16時28分
自民党の教育再生実行本部は、大学などに在学している間は授業料を無償化し、卒業後に収入に応じて国に納付する新たな制度の検討などを盛り込んだ提言をまとめ、安倍総理大臣に提出しました。

まあそもそも言葉が間違っていて「在学している間は授業料を無償化」というのは意味をなしていない。百歩譲って「授業料納付を猶予」だと思うのだが。まあそれはともかく、どうしてこういう理屈だけで考えた策が出てくるのだろうと呆れている。ちょっと考えただけでもすぐに問題点が思いつく。

1)それで当座各大学に入ってくるはずだった学生の授業料分は国が建て替えるのか。
2)誰がどうやってその授業料を取り立てるのか。
3)一定収入以上得た者というくくりを考えているというが、その基準は何か。また経済情勢が変わったときにそれをどう維持していくのか。

まさかそのために役所を大きくするの? 大きな政府ってのはそれこそ左の方の主張じゃないのかな。そこまで考えた議論には到底見えない。雀の駆除レベルのことではないのか。


役人の忖度 [社会について]

最近流行っている?言葉の1つが「忖度」。こんな言葉を知らなかった人も多いかもしれないし、また辞書を引けばとかいう話もあちこちに解説があるのでそこは任せることにする。

今なぜこれが注目されているか。それはアベちゃん近辺のスキャンダル?絡みで出てきた言葉だから。で、最近まで役人組織にいた者として、またもっと広く一般に、日本の組織の問題として整理しておきたい。

まず言われている“スキャンダル”に着目した形で言うならば、

役人や政治家が金品をもらってその贈り主に有利になる何かをしたりしろと命じたりしたらそれは明らかな収賄となり、これは犯罪。

で、巷ではそうでないときの話が議論されているようだ。

政治家にしろ上級役人にしろ、自分の職掌のすべてを完全に把握することはできない。できれば凄いだろうけれど、ほとんどできないし、ある意味ではすべきでないかもしれない。命令を出すだけでもそう簡単にはできない。だからその下の実行部隊が「上」の意向をくんで企画立案し、(一応)お伺いを立てて決裁を得てからことを起こす。

それを「忖度」という表現で済ませるならばその通りである。そうでなければ大きな組織は回らないわけで、それ自体を悪く言うのは妙な理想主義者だけである。

ただし気になるのは、たとえば国立大学法人は、文部科学省の意向を「忖度」してことを進める。学問の立場から見ればすべきでない「改革」であっても、お上の意向はこうであるらしいからそちらへ向ける。実際、違う方向を出そうとする必ずお咎めが来るので、そうせざるを得ないのである。しかしあくまでも各大学が「自主的に行った」という体がとられるので、お上が責任を負うことはない。知っている話で言えば、鳥取大学が早々に教員養成の看板を下ろしたことなど、後々禍根を残すことはわかっているのだが、「自主的」なのでお上は知らん顔だ。

 過去の収賄事件を見ると、常に争点になるのは「職務権限」の問題だ。明文的に職務権限がないのなら、それは罪に問われないことになっているようだ。「政権党の実力者」「議会のドン」みたいなのも、職務権限で言えば何もないということで、お咎めは受けないことだったらしい。近年法律が変わって、そんな感じのことで辞任せざるを得なくなった閣僚がいたが、結局刑事罰を追及する話にはならなかったらしい。

だが問題は「忖度」によって行われた事案だ。まず最初に確認しなくてはならないのは、職務権限の有無ももちろん大切だが、それがどんなことであれ、最終的に責任を取るのは政治家でなければならない。なぜなら役人組織(公務員)は主権者たる国民・住民のためにあるものであり、その有り様を審査するのは選挙以外にないから。

しかしここが難しい。「忖度」で行った事案に問題が生じたとき、その責任は誰が取るのか。本来的には政治家であるべきだ。少なくとも「忖度」がその政治家の意図に沿ったものであるならば。しかし役人組織は、政治家に責任を取らせ(ようとす)ると後々どういうお咎めが来るのかを考えている。だから役人組織はそうならないように、与党政治家を守ろうとする。政治家は知らん顔をする。それは自分たちの立場や組織を守ろうとする本能のようなものだ。

だから役人組織は色々なことを隠そうとする。一方、政治家は(明言するかどうかは別として)役人のせいにして責任逃れをしようとする。

ここまでが基本的な構図であると私は考えている。そして残念ながらここまでに責めるべきところはあまりみあたらない。

 昨今話題になっている問題に関して。偉い政治家の周辺に動きがあるとする。本来権限は何もないはずの政治家の家族がやっていることであっても、その政治家の影をみて役人が(勝手に?)「忖度」しているというのが話題になっているわけだ。政治家は選挙を経ているとしても家族は違うじゃないか、みたいな議論はさておく。いずれにせよ起きたことに対する責任はその政治家にあるはずだ。

 まあそう言い切ってしまうと、役人に政治家を追い出すためのパワーを与えることになってしまう。その通りだ。特に政権交代が少ない我が国で数年前にせっかく起きた政権交代では、時の与党が役人を悪者扱いしたもんだから、サボタージュで抵抗されて二進も三進も行かなくなってしまった。あれは役人パワーで政治家がつぶされた例だと思う。アメリカのように政権交代が起きれば上級から中級まで多くの役人が入れ替えられる。その方が健全だというのは確かにそうだ。

 最近色々聞こえてくる話の中で、その「忖度」が偉い政治家に近い人に利益をもたらすような話だった点は確かに問題である。官有地払い下げにおいて、不当な値下げが行われたのなら、それが「忖度」のなかで行われたことであったとしても最終的な責任はその政治家にあるだろう。金品の授受がなかった(逆向き?)としても、少なくとも国会の場で「一切関係ありません。何かあったなら議員辞職する」とか息巻いちゃったのだから、それはそうしてもらうしかない。

 一方、一見似たような別の事案も話題になっているようだ。また偉い政治家の近辺の人が「得をする」ような状況になっているのだという。その構図で何でもかんでも一緒くたにするのは賛成できない。こっちでは「土地の無償提供」が話題になっているが、地方ではそういうことはたくさんある。そうまでしても事業を興したい地域はたくさんある。最終的にそれが地域のためになることであれば、ある種の投資だろう。むしろ問題は、許認可の恣意的な運用なのではないか。許認可の塊みたいなところに長くいたので、それを個人的な事情で運用されるとなるとそこには違和感を持つ。

 こういうスキャンダル?話については、個人的な感情はさておき、あくまで一般論に則ってものを言おうと思う。今の政府は、教育についても軍備についても国を滅ぼす方向へ進めていると思うし、国会軽視も甚だしく、それは主権者たる国民を冒涜することになっているので、そういう人には反対したいけれど、話はきちんと分けて考えたい。それは明治14年の政変のなかでつまらないことで政府から追放された大隈さんを思ってのことでもある。まああれがなければ今の自分の職がないのかもしれないが。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。